久しぶりにバスに乗って、吉田農園に出かけてきました!
春・秋と行っているので、冬の様子を見てきましたよ*
秋にたくさんのサツマイモがあった畑。
「なんにもな~い!」と驚き☆
事前に吉田農園にある、植物などを写真で見ていたので、
どこにあるのかな?と、わくわくしながら散策しましたよ。
ゆずの匂いを嗅いでみたり♪
”きんかん、ゆず、みかん”
の差を実際に見て感じました。
畑には、ねぎが育っていましたよ!
みどりの所を触ってみると…「ふわふわする!」と、
新しい発見でした(^O^)
 
”りゅうのひげ”
草の中をよ~く見ると
青い実があるんですよ♪
子どもたちは、宝探しのように
夢中になって探していました(*^^*)
そして、大事な任務!!
今年は天候の影響で年少組の大根の育ちがゆっくりで、まだ抜けていないので、
「大きくなっているかな?」と様子を見てきて、
年少組に伝える役をしました!
どうかな・・・とよく見ていましたよ^^
「まだ細いなあ」「ちいさいね」「葉っぱは大きいけれど…」
もう少し待っててね!と年少組に伝えようと思います♫
冬もたくさんの発見があって、楽しめました☆