- HOME
- information
- 3期始業・年長組琴コンサート
まつばようちえん幼児クラスは、本日3期始業。
朝から元気な声があちらこちらから聞こえてきましたよ。
朝から元気な声があちらこちらから聞こえてきましたよ。
久しぶりにクラスのお友だちや先生と会って嬉しそう。
さっそく持ってきたコマで遊んでいました。
さっそく持ってきたコマで遊んでいました。
友達と一緒って嬉しくて楽しいものです♪
年長組は、2クラスホールに集まりました。
園長先生から今年は小学生にもなるし、元気に過ごして良い一年にしましょうね。とお話しがありました。
園長先生から今年は小学生にもなるし、元気に過ごして良い一年にしましょうね。とお話しがありました。
そして新年琴コンサートを行いました。
お琴の鈴木先生が毎年3期初めに演奏してくださいます。
お琴の鈴木先生が毎年3期初めに演奏してくださいます。
日本の伝統楽器の琴。桐の木で作られていることや弦の数についても教えてもらい、年長組の子ども達もよく聴き入っていました。
「Bling-Bang-Bang-Born」を演奏してくださり大喜び。
もう一度聴きたい!と子ども達からアンコールをお願いしましたよ。
もう一度聴きたい!と子ども達からアンコールをお願いしましたよ。
コンサートの後は、お琴体験!
一人ずつお琴にふれさせていただきました。
一人ずつお琴にふれさせていただきました。
こんなに近くで本物の音色を聴く。
子どもたちにとって貴重な体験となります。
3期良いスタートとなりましたね。
子どもたちにとって貴重な体験となります。
3期良いスタートとなりましたね。
理事長先生が、お獅子を持ってきてくれました。
一人ずつ頭をがぶり😊
獅子に頭を噛んでもらうと厄除けや開運、健康長寿などご利益があるそうですよ。
乳児クラスの子どもたちはちょっとびっくりした様子。
でもまつばようちえんの子どもたちは厄払いもしてもらったので今年も良い一年になることでしょう。
一人ずつ頭をがぶり😊
獅子に頭を噛んでもらうと厄除けや開運、健康長寿などご利益があるそうですよ。
乳児クラスの子どもたちはちょっとびっくりした様子。
でもまつばようちえんの子どもたちは厄払いもしてもらったので今年も良い一年になることでしょう。
明日も元気にようちえんにきてね。
今年もどの子も輝く素敵なところを増やして、さらに大きく成長していける日々にしていきたいです。
今年もどの子も輝く素敵なところを増やして、さらに大きく成長していける日々にしていきたいです。