- HOME
- information
- るり組 9月の様子🎵
暑かった夏から少しずつ涼しくなり、外で遊べる日が増えてきました♪
やっと思いっきり走れる!と子ども達は鬼ごっこやドロケイ、中当てを楽しんでいます。
ドロケイでは、「僕がおとりになる!」と仲間と作戦を立て宝を取ろうとする姿や、逃げたドロボウを最後まで追いかける姿などがあり、子どもたちは楽しみながらも真剣(*^^*)
やっと思いっきり走れる!と子ども達は鬼ごっこやドロケイ、中当てを楽しんでいます。
ドロケイでは、「僕がおとりになる!」と仲間と作戦を立て宝を取ろうとする姿や、逃げたドロボウを最後まで追いかける姿などがあり、子どもたちは楽しみながらも真剣(*^^*)

縄跳びの連続跳びに挑戦!

給食では「苦手な野菜も食べてみる」と挑戦する姿も見られますよ!
そして、るり組では9月からお祭りごっこを楽しんでいます。
焼きそばや金魚すくい、お神輿など、子ども達から様々なアイデアが出てきました!
友だちの作る姿を見て自分も作ってみたり、お店屋さんになりきって「いらっしゃい、いらっしゃい!」と大きな声で言ってみたり。子ども達の楽しそうな声がたくさん聞こえてきます♪
焼きそばや金魚すくい、お神輿など、子ども達から様々なアイデアが出てきました!
友だちの作る姿を見て自分も作ってみたり、お店屋さんになりきって「いらっしゃい、いらっしゃい!」と大きな声で言ってみたり。子ども達の楽しそうな声がたくさん聞こえてきます♪

黒の画用紙は鉄板だそうです。麺とソースを鉄板で絡めて、、おいしそうな匂いがしてきますね🤭

金魚すくいにお客さんがやってきましたよ♪

小さなお神輿。交代で「ワッショイワッショイ」と掛け声をしながら担いでいました。



これからもるり組での遊びを楽しんでいきたいと思います♪