先日、るり組のお兄さん・お姉さんがおまつりに招待してくれました🌟

 
お祭りに行くと聞いて、「はやくいきたい!」「おまつりたのしみー!」と大喜びのすみれ組✨
 
『焼きそば』『りんご飴』『くじ引き』の中から、自分の好きなものを一つずつ選んで、貰いましたよ!
 
「どれにしようかな~」「やっぱりこっちかな?」と迷いながらも、選ぶことを楽しんでいました💕
『はいどうぞ!』と優しく渡してもらい、交流することができました!
焼きそばにしたよ☆
『なにかったの?』『こっちもいいな!』とやり取りする姿も♪
すみれ組のお部屋に戻ってからは、たべる真似っこをしたり、、
貰った食べ物に興味津々👀
「それも食べたいなー」「こっちも食べるー?」と友だち同士で交換し合う姿も見られましたよ😊
楽しいね🌟
次の日はぼたん組も一緒に、お神輿を見せてもらいました!
「わっしょいわっしょい」の掛け声と、目の前で見るお神輿が大迫力で、興味津々でしたよ🎵
るり組さんがおすすめポイントを教えてくれましたよ。かっこいいお神輿ですね!
ぼたん組さんは「わっしょい!わっしょい!」の掛け声はあまり出せませんでしたが、興味津々でよく見ていましたよ(^▽^)
みんなでおまつり気分を味わうことが出来て良かったね🥰
今年は10月6日が十五夜でしたね。先月みんなの手形で作ったお月様の横にお月見だんごを飾ることにしました。
フラワーペーパーをクシュクシュッと丸めます。これ、意外と難しいんです💦
丸めたペーパーをビニール袋に入れて・・・
クルっと留めたらおだんごのできあがり!
「クシュクシュできたよ!」
できたお団子をペタペタと付けていきます。
だんだんおだんごが増えてきましたよ♪
「どこにつけようかな~?」
美味しそうなお月見だんごをお供えできました。今年の十五夜はお天気があまりよくありませんでしたが、雲の切れ間からきれいなお月様を見られた方もいらっしゃるでしょうか?ぼたん組のお部屋でも大きな満月が光っていましたよ✨