先日、天気の良い日に染谷農園へ芋掘りに行ってきました。
バスに乗り、クラス皆でお出かけ♪それだけでワクワクです。
バスに乗り、クラス皆でお出かけ♪それだけでワクワクです。
染谷農園に着いたらまずはご挨拶。今まで子ども達の代わりに芋を育ててくださっていました。
芋や芋づるの話を聞いたらいよいよ芋掘りスタート!
芋や芋づるの話を聞いたらいよいよ芋掘りスタート!
一生懸命掘りますがなかなか芋が出てきません…。「芋ないな~」と言いつつも諦めないで掘ります。
今年は猛暑の影響で生育が思うようにいかなかったそうで、あまりたくさん収穫することはできませんでした。天気や気候はコントロールできないので仕方がありません。
最後に染谷さんに「ありがとうございました」とご挨拶。染谷農園の米倉庫まで移動し場所をお借りしてお弁当タイム!
外でシートを広げてのご飯はもえぎ組になってからは初めて。「一緒に食べよう~」とあちらこちらから誘い合う声が聞こえてきます。お弁当の中は皆の好きなものでいっぱい。普段給食だからこそより一層特別で嬉しそうでしたよ。愛情いっぱいなお弁当で心も体も満たされました。
帰りのバスでは、皆でおしゃべりしながら帰ってきましたよ。「ちょっと疲れたね~」「お芋あんまりなかったけど楽しかったね」と充実感でいっぱいな様子。
掘ってきた芋は残念ながら持ち帰る程の量は無かったので、1人1本芋を洗い、給食室にお願いをして蒸かし芋にして味わいました。皆で秋を目一杯楽しんだ日でした!



